FLIGHTGRAF
FLIGHTGRAF

FLIGHTGRAFは東京をベースにしたオーディオビジュアルユニット。2013年より、主に映像、音、光などを駆使したインスタレーションの制作に携わり、観客に刺激的な体験を提供する事を目的としている。2013年に1minute Projection Mappingでグランプリを受賞。その後ロシアのCercle of Light、ドイツのGenius Loci Weimar、ルーマニアのiMAPPといった国際大会などでも数々の賞を受賞している。プロジェクションマッピング以外にも、日本国内のCMやMV、舞台やコンサートなど、世界各地でグローバルな活動を展開している。

作品名 | photosynthesis
自然の中に溶け込み、森の中で光を放ち、呼吸するような作品。 さらにそれを、都市の風景のなかへと持ち出せるようなものを作りたい。そうした想いから、このオブジェは生まれました。
“光で呼吸する木”というコンセプトを軸に名付けたPhotosynthesis(フォトシンセス)=光合成は、まるで森の奥深くで光を吸い、吐き出す植物たちのように、呼吸するように光を刻みます。
この作品は、即興的に風景と交わる力を持ち、屋内外を問わず空間と対話し、その場所にしか生まれないリズムと気配を創出することを可能にします。
防水・バッテリー駆動・組み換え自由という構造は、演出装置としても、ひとつの作品としても機能する”使えるアート作品”のかたちです。
フェスティバル、野外展示、ライブ演出など、自然や風景と関係性を築くあらゆるシーンにおいて、テクノロジーと自然の共生を再考するための装置となるでしょう。